査定価格=必ず売れる金額ではない?②
2022/10/25
先日の記事https://dynamo0427.com/blog/detail/20221022163437/の続きです。
当然ではありますが、不動産流通市場で取引される価格は、買い手が見つかって初めて確定いたします。
不動産買取(不動産再販業者に買い取ってもらう)の場合は、つまり、買取業者に査定を依頼した場合は、
「査定で提示した価格で、売主様も合意してくれれば買取します」ということなので、査定金額がイコール物件の価格になります。
しかし、一般的な不動産売却(仲介)査定の場合、査定した時点ではまだ買主は決まっていないため、
前回のブログの冒頭で書かせていただいたように「あくまで目安」でしかないということになります。
やはり、不動産は、市場性を変動する要素がたくさんある、というところでしょうか。
例えば、車や家電製品などは製造メーカーが大量生産を行い、それに価格を付けて販売しますが、
不動産の場合は、同じ時期に同じ家を10件建てても、それぞれ立地が異なるので、
隣と同じ金額で売却できるというわけでも、かならずしもないのです。
これはマンションの場合でも同様です。
なので、査定金額は、「〇〇〇万円~〇〇〇万円」程度だろう、というあくまで目安しか出せないのです。
とはいえ、やはり、近隣の取引事例から大きくずれることも数としては多くはないので、
近隣の不動産の成約事例や現在販売中の情報を比較して査定を行うのが一般的です。
不動産は属性が価格に与える要素が強く、見方によっても価格が左右する可能性があることから、
さまざまな角度からの検証によって査定を行う必要があります。
なので、査定依頼をした会社の査定金額に一喜一憂するのもよいものですが、
それよりは、査定額の検証方法や根拠、その査定額に至った経緯の確認や、
査定を行った不動産会社の担当者の考え方などに着目することが、売却査定においては大切なことだと私は思います。
ひとつの意見として参考にしていただければ、業者冥利に尽きます。
----------------------------------------------------------------------
あべのハウジング 株式会社だいなも
〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス1階
電話番号 : 06-6643-6550
大阪市阿倍野区で中古マンション
大阪市阿倍野区で戸建て売却
----------------------------------------------------------------------