株式会社だいなも

大手不動産仲介会社と地場の違い

お問い合わせはこちら

大手仲介業者と地場業者の違い

大手仲介業者と地場業者の違い

2022/10/25

査定を依頼される方は、やはり大手に頼みたくなるものだと思いますが、

結論から先に申し上げると、査定に関して大手も地場も関係ないと私は強く思います。

 

大手は全国展開している会社が多いでしょうから、全国的な販売データはもっていると思います。

ただ、不動産に関して、「東京の〇〇〇区の~㎡のマンションが□□□で売れているから、

阿倍野のマンションは今、□□□くらいで売れる」というひとは少ないと思います。

景気や金利などに抱く印象などは、同じ国に暮らすのであれば似たようなものですので、

たしかに購入意欲に関しては、相関関係があるとは思います。

そういう意味で日本という国全体で、今は不動産が売れる時期なのか売れない時期なのか、

という推察はできると思います。

 

ただ、そのエリアの不動産の相場に関していうと、エリア内での情報量が何より大切です。

 

私が昔、あるエリアの買取案件について調べていた時、

上司に相談すると、「そこは今相場が高騰している」と即答されました。

 

誰もが知るような有名な大手の仲介会社に問い合わせたところ、

対応してくれた当時の自分と同じくらい経験の浅いひとは、

「いやあ、あんまり人気ないんじゃないですか?寂れてますもんねえ」と弱気そうに言います。

 

もう一人、そのエリアに詳しい別の地場業者(社長のほかには彼しかいない)の知り合いに聞くと、

先ほどの上司と同じようなことを言います。

 

そんな風にして、結局、正直よくわからないまま購入した物件が昔あったのですが、

(※今は絶対にそんなことしませんし、自分で納得いくまで調べます)

本当にすぐに売れてしまって驚いたことがあります。

新築時は5区画の建売として販売されたうちのひとつでした。

月曜日くらいに販売に出して、次の土日で、3つ買い付けが入りました。

郊外の駅近で、不動産業者専用サイトのレインズの過去成約事例を見る限り、

そのエリアの物件がその価格帯で売れたことはありませんでした。

 

私が経験した「そのエリアについて熟知しているひとの凄み」は、

まだいくつもあるのですが、割愛いたします。

前職は買取業者で、たしかに大きな会社ではありましたが、地場業者でした。

しかし、そんないぶし銀の輝きを持つ上司や同僚がたくさんいました。

彼らのネットワークの中にいるいぶし銀たちの多くも地場業者でした。

 

なので「大手である=全国展開している」強みは査定にはあまり感じられないのです。

私は実感としてそう思っております。

 

もちろん、大手はそのエリアにおいて長くやっている会社が多いので、

そのエリアの情報を多く蓄積しているという部分はあるので、

やはり、そこは強みがあるかもしれませんが、

会社というより、その人その人の知識や勘による部分が大きいように思います。

大手の知り合いにも上記のようないぶし銀がもちろんいました。

 

なので、「大手=査定が信頼できる」とはあまり思わず、「人」で見ていった方が良い売却活動ができるように思います。

----------------------------------------------------------------------
あべのハウジング 株式会社だいなも
〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス1階
電話番号 : 06-6643-6550


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。