スムーズに売れない物件の「原因と理由」と対処法②
2022/11/16
原因と理由 見た目の印象が良くない
やはり、「購入意欲が湧くか湧かないか」に見た目は重要なポイントになります。
たとえば、「退去された後のご自宅をお売りになりたい」というケースでいくと、
売主様の状況によって、仕方がないこともあるのですが、
〇家具や細々とした生活用品などが残置されている。
→内覧者の購入意欲が下がります。不動産屋が他の綺麗な物件をそのあとに内覧に連れて行ったら、そっちの物件の印象の良さが際立ってしまいます。
対処法:荷物は撤去した方がよいです。
〇いたるところの壁が破れている。
→長年お住まいの物件の場合やはり経年劣化や生活の中での傷みも多いので、
購入希望者さんは、リフォームを手配することが多いので、あまり気にされませんが、
「リフォームなしで住めるくらいには綺麗」
ただ、「壁が細かく破れているところがいたるところにある」みたいな場合は、
リペアなど予算的に可能な範囲でされることをおすすめします。
たとえば、ですが、20万円リペアに費用が掛かったが、物件が100万円高く売れたという良い結果につながる可能性もでてきます。
対処法:ちょっとしたリペアくらいでカバーできることに関してはやったほうがスムーズに売れる可能性は高まります。
このように高く売るための方法というのは実は多く存在します。
----------------------------------------------------------------------
あべのハウジング 株式会社だいなも
〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス1階
電話番号 : 06-6643-6550
----------------------------------------------------------------------